住まいの窓口 あんこ

当社について

老後の住まいのことで困っている方が直接話をして相談できる会社です。

私は不動産建築業界で20年近く、経験とスキルを積んできました。
飛び込み営業を通してお客様との絆をはぐくみ、喜んでもらえたときに一番のやりがいを感じました。
その経験から、
「お金のためではなく、人のために働きたい」
という思いを強く抱くようになりました。

そして数年前、実母の介護で、高齢者の大変な住環境を目の当たりにしました。
 パソコンができない
 補助金や行政の複雑なシステムがわからない
 体が思うように動けない
しかし、住環境の変化は待ったなしに迫ってくる・・・

そこから、
「住まいのことで困っている人の役に立ちたい!」と心に決め、起業しました。

実際、高度成長期に建てられた家は段差が多く、トイレやお風呂へ行くのも一苦労なケースが多々あります。
浴室の気密性が低いことからヒートショックも心配です。

「ずっとこの家に住んでいきたいけど、このままで大丈夫なのか不安」
「手術や入院をすることになって、住まいのことを自分で探せない」

高齢者の方は、それぞれ悩みを抱えています。

本当にあんしんして住み続けられる老後の家を考えるには、専門家のアドバイスが必要です。

私達は豊富な知識と経験を持った専門家としてお客様のご要望を丁寧にお伺いし、どうすれば老後あんしんして住み続けることができるかをアドバイスします。
一緒に理想の老後の家を見つけましょう!

代表について


3児の親です。
会社を一から立ち上げて、奮闘しています。


はじめまして!青森県生まれの東京育ち(津軽弁はまったく分かりません笑)、ラーメンとあんこが大好きです。

私は27歳から建築不動産の上場企業で13年ほど勤めましたが、
少子高齢化が進む中で、新築ばかり増やしても空き家が増えてしまう現実に疑問を抱き、一念発起しました。
ちなみに、声が良いと言われることがあるので、歌が上手ければ歌手になっていたかもしれません(笑)。
そんな私ですが、仕事には真剣に向き合い、皆さまにとって役立つ情報をお届けしていきます!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

会社PLOFILE

当社の所在地・連絡先など
PLOFILE情報はこちら

お問い合わせはこちら

住まいの窓口 あんこ
パクミンbnb合同会社
所在地 東京都稲城市若葉台1-21

お電話 03-5050-2644

東京都は多摩エリアをメインに
千葉県・神奈川県・栃木県・茨城県など関東一円に対応
PAGE TOP